
はじめまして、サンプランナーズ代表で太陽光発電アドバイザーの烏田と申します。
この度は当サイトをご覧いただきましてありがとうございます。
太陽光発電を検討するにあたって、このような疑問はありませんか?
サンプランナーズは、山口県にて家庭用太陽光発電に関する無料相談サービスを行っており、皆様が抱えている不安や疑問に全てお応えさせていただきます。
相談サービスを利用することで、“圧倒的にお得な太陽光発電が実現できるので”、ぜひ当サービスについて知っていただけたらと思います。
サンプランナーズの相談サービス


最適な選択ができるようにサポート
- 太陽光発電や蓄電池を設置すべきかどうかの判断
- 優良業社選び
- 太陽光発電のメーカー選び
- 設置費用、点検費用、廃棄費用について
- 利用できる補助金について
- 保証や保険について
実例を根拠に分かりやすく説明
太陽光発電についてイメージしてもらいやすいように“代表者宅を実例に”説明させていただきます。また、電気代が安くなるといった抽象的な言葉ではなく、“具体的な数値を根拠に”説明いたします。
サンプランナーズの相談サービスが選ばれる理由




\ ご相談は何度でも無料です /
まずはお気軽にご相談ください!
※お折り返しご連絡させていただきますが、数日お時間を頂く場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
太陽光発電についてよくある質問


太陽光発電についてよくある質問についてまとめました。
太陽光発電を今から設置しても遅い?
売電価格の低下などの状況もありますが、太陽光発電は今から設置しても遅くはありません。
理由は次の6つです。
- 設置費用の低下
- 電気代の値上がり
- 発電性能の向上
- 耐久性の向上
- 保証の充実
昔に比べて売電価格は3分の1程度まで下がっていますが、長期的に見ると昔よりも今から設置する方がお得です。
詳しくはこちらを参考にしてみてください。


太陽光発電は本当に得する?
太陽光発電で得するかどうかは、
- 設置費用
- 点検、メンテナンス費用
- 発電量
- 自家消費率
- 売電単価
- 買電単価
これらの要素によって決まります。
したがって、誰しもが得するわけでもなく、誰しもが損するわけでもありません。
だからこそ、設置前の計画が大事なんです。
きちんと計画的に設置すれば、10年以内に元を取ることも十分可能です。
詳しくはこちらを参考にしてみてください。


蓄電池は設置した方がいい?
蓄電池を設置した方がいいかどうかは目的によります。
経済目的:おすすめしない
停電対策:おすすめ
蓄電池は停電対策としてはとても優秀です。
しかし一方で、蓄電池で得するというのは難しいです。
蓄電池は電気代を安くすることはできますが、蓄電池に充電した分だけ売電収入が減ります。
つまり、蓄電池の1kwhの経済効果は買電単価と売電単価の差額になります。




今現在の買電単価と売電単価だと、蓄電池1kwhの経済効果は20円ほどです。
この経済効果だと設置費用を回収するまではかなりの期間を要するため、現時点では経済的に得することは難しいです。
0円ソーラーと購入ではどっちがお得?
0円ソーラーと購入どちらがお得かというと、これは0円ソーラーの契約内容と購入する場合の価格次第です。
適正価格で設置すれば、購入する方がお得となるケースが多いので、サンプランナーズとしては購入して設置することをおすすめしています。
0円ソーラーについてはこちらで詳しく解説しています。


相談サービスについてよくあるご質問


- なぜ無料なんですか?
-
サンプランナーズでは、提携業者から手数料をいただく形で運営しております。お客様から料金をいただくことはございませんのでご安心ください。
- 誰でも相談できる?
-
検討中の方、設置予定の方、設置済みの方など、誰でも相談可能です。お気軽にご連絡ください。
- 販売業者ではないの?
-
サンプランナーズは太陽光発電の販売業者ではありません。第三者として公平な立場から物事を判断するようにしています。
- 提携業者はどんな業者?
-
サンプランナーズでは厳選(自身の目で確かめています)した1社のみと提携しています。価格も山口県内で最安、実績も豊富な優良業者です。
また、山口県の太陽光発電事業の審査にも通過している業者ですので、ご安心いただけるかと思います。 - 対応エリアは?
-
山口県内全域です。他府県の場合でも山口県に居住予定の方は対応可能です。
- 相談方法は?
-
相談方法は、対面、オンライン、電話で行っておりますのでお客様がご希望される方法をご選択ください。詳しく話を聞いてみたい場合は対面またはオンライがおすすめで、簡単に話だけ聞いてみたい場合は電話がおすすめです。
その他に少しでも気になることや、ご質問などあれば、お気軽にご連絡ください。
\ ご相談は何度でも無料です /
まずはお気軽にご相談ください!
※折り返しご連絡させていただきますが、数日お時間を頂く場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
相談サービスの利用方法


最初に電話または、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、改めてこちらから折り返しご連絡させていただきます。
電話にてご相談をお受けいたします。
お客様が疑問に思っていること、不安に感じていることなどお伝えください。
対面・オンラインでのご相談の場合、日時をお客様の可能な日程で調整させていただきます。
対面でのご相談については、ご自宅や会議室、カフェなどお客様がご希望される場所をお伝えください。
オンラインはzoomを利用して行います。
※可能な範囲で調整いたしますが、どうしてもご希望に添えない場合がございますので、ご了承ください。
作成した資料などを用いて、できるだけ分かりやすくご説明させていただきます。
その場で思った疑問などについては、ご遠慮なくお申し付けください。
太陽光発電の収支実例(代表者宅の太陽光発電)



太陽光発電の設置効果について知っていただくために、昨年(2024年)我が家の収支と電気代をご紹介します。
太陽光発電の収支
設置年月日 | 2022年10月27日 |
---|---|
設置場所 | 自宅屋根 |
太陽光パネル | 長州産業 Bシリーズ |
設置容量 | 7.14kw |
売電単価 | 17円 |
ローン | 10年払い(金利1.4%) |


年月 (期間) | 収支結果 | 売電収入 | 節電効果 | 設置費用支払 | 点検費用 | 修理費用 | 廃棄費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年1月 (12/18〜1/17) | +4,809円 | +5,933円 | +8,704円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年2月 (1/18〜2/15) | +3,145円 | +5,185円 | +7,788円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年3月 (2/16〜3/17) | +8,271円 | +8,925円 | +9,174円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年4月 (3/18〜4/15) | +7,062円 | +9,333円 | +7,557円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年5月 (4/16〜5/16) | +9,263円 | +11,815円 | +7,276円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年6月 (5/17〜6/17) | +13,598円 | +14,280円 | +9,146円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年7月 (6/18〜7/16) | +4,965円 | +7,038円 | +7,755円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年8月 (7/17〜8/15) | +14,821円 | +13,974円 | +10,675円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年9月 (8/16〜9/16) | +14,222円 | +13,515円 | +10,535円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年10月 (9/17〜10/16) | +8,252円 | +10,030円 | +8,050円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年11月 (10/17〜11/17) | +3,052円 | +7,344円 | +5,536円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2024年12月 (11/18〜12/16) | +3,449円 | +7,123円 | +6,154円 | −9,828円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | +94,909円 | +114,495円 | +98,350円 | −117,936円 | 0円 | 0円 | 0円 |
電気代
- 夫、妻、子どもの3人家族
- オール電化
- 蓄電池なし
- エアコンは我慢せず使用、料理と風呂の湯張りは毎日あり
- 特に意識して節電はしていないが、エコキュートは昼間に沸き上げしている
年月 (期間) | 電気代 |
---|---|
2024年1月 (12/18〜1/17) | 12,871円 |
2024年2月 (1/18〜2/15) | 13,271円 |
2024年3月 (2/16〜3/17) | 10,881円 |
2024年4月 (3/18〜4/15) | 6,837円 |
2024年5月 (4/16〜5/16) | 5,407円 |
2024年6月 (5/17〜6/17) | 5,414円 |
2024年7月 (6/18〜7/16) | 7,193円 |
2024年8月 (7/17〜8/15) | 7,840円 |
2024年9月 (8/16〜9/16) | 10,515円 |
2024年10月 (9/17〜10/16) | 9,031円 |
2024年11月 (10/17〜11/17) | 8,459円 |
2024年12月 (11/18〜12/16) | 11,261円 |
累計 | 108,980円 |
平均 | 9,082円 |
各年ごとに記録していますので参考にしてみてください。








山口県の太陽光発電、蓄電池、V2Hの補助金情報
山口県や各自治体の太陽光発電・蓄電池・V2H補助金情報についてまとめています。
利用できる補助金は活用してお得に設置しましょう。
補助金情報は随時更新していきます。

